fc2ブログ

2023-06

ありがとうございました!

突然ですが、このブログはこれで一旦おしまいにしようと思います。

リウマチになって、リウマチが怖くて、不安で、
その気持ちを少しでも軽くしたいと思って始めたブログ。

特に身体が痛くて仕方がない時には、
私が前向きに頑張っていける道具のひとつでした。

過去の記事を見ても、当時の気持ちが蘇ってきて、涙が出ます。
でもそれを私は一つ一つ乗り越えてきたんだ。
そういう自信につながるブログにもなりました。

最近では、リマチルを服用してはいますが
副作用も無く、痛みも少なく、とっても充実した毎日です。
すごくすごく幸せで、すべてに感謝の日々です。

もちろん、このブログにも感謝です^^

リウマチになってからというもの、インターネットは私の生活の大半を占めていました。
「健康」に関してのアンテナをビンビンに張って、
気になることは片っ端から試してみて、
今は自分に合った方法で健康に近づいていってると思っています。

ブログ、インターネットのお陰で、さまざまな出会いがありました。
その出会った方すべてに、本当に感謝しています。
ありがとうございました!!

そしてそういった出会いがあったのは、自分のアンテナのおかげでもあり。
病気に苦しむ人は多いと思うけど、やっぱり自分から動く事って大切だと思います。
動けなくても、助けを求める事はできます。
自分の身体、心には何が欠けているのか。何が必要なのか。
それに向き合うには辛い作業にはなるかと思いますが、少しずつでも向き合っていけたら、
きっと良い方向に向かえると思います。

ブログを通じて、とても頑張っている方にもたくさん出会えました。
刺激を受け、「私もキラキラしたい!」と、色々試しました。
そして、とても楽しい毎日を過ごしています。
本当に、ほんとにありがとうございました!!!


このブログを始める以前、私は趣味のハンドメイドを主体にしたブログを
書いていました。
そこには、ハンドメイド以外にも子育て日記とかも書いていましたが、
リウマチになってからはそのブログはもうできないなぁと思って、
やめてしまっていました。

でも、今はまたハンドメイドができています!(なんて幸せ~!)
もう再開することは無いだろうと思っていましたが、
日記とかもたまに書きたいと思うので
そちらのハンドメイドブログに戻りたいと思います。
リウマチや健康に関する事も、そちらに書いていくつもりです。

もし良かったら、そちらの方も覗いてやってくださいませ*^^*
(まだ終了したままでいつ更新できるか疑問ですが*_*;近々更新します!)
ブログ→ton*chi- no ki


今まで本当にありがとうございました!

愛を込めて & 感謝山盛り!

lino


スポンサーサイト



共通点

バナナケーキ
もうすぐ私の誕生日。

近所に住むお友達も、53年3月生まれで一緒。

そのお友達の子どもは娘と同い年で、入る幼稚園が一緒。
お互いに下の子もいて、その子は学年が違うけど。

彼女の旦那さんの弟と、うちの主人が小中学校の同級生。
彼女の旦那さんは私たち夫婦の高校の先輩。

彼女と私の実家は、中学は違うけど隣町でめちゃ近い。

私がOLとして働いていた会社の同僚が、彼女と名前が一文字違いだって言ったら
同僚と彼女は小中学校が一緒だった。

彼女とは感覚が似ているのか、好みとか考え方がわりとかぶる。
なんだかすごい親近感で、最近知り合った感じもしなくて、
彼女も私とはすごい縁を感じるそう。

前世では身内とかだったかもね^m^っていうくらい
気持ち悪いくらい色々共通点がある。
年賀状に選んだロゴも一緒で、これはさすがにキモかった^^;

あ、雨女なところも一緒!でも一緒に出かけると晴れるわ^^
相殺されるのかな?


昨日は彼女の高校時代の友達がこれまた近所に住んでいて、
同じ53年3月生まれなので3人でお誕生日パーティーをしました。

そのお友達も子どもが2人いて、学区は違うけどうちと同じ学年です^^

その旦那さんは私の友達と中学の同級生だし、うちの主人と
53年2月生まれってのが一緒だし、これまた親近感^^;


いやぁ、共通点が多いって楽しいですね♪
昨日は色々と盛り上がってめちゃ楽しかった!
子どもたちも打ち解けて、ケンカしながらも楽しく遊んでくれました。

写真は、作って持って行ったバナナケーキ。
お友達の子がアレルギーなので、卵、乳製品、ついでに砂糖不使用です^^

これと別に、きな粉のクッキーと、ココアクッキーと、ブラウニー
(すべて卵、乳製品不使用)を作って行きました♪
ちょっとハリキリすぎたかしら…^^;

最近も色々とお菓子を作ってます。
そしてパンも焼いたりしてます*^^*

今朝もくるみとレーズンのパンで、ベーコンレタスサンドしました。
大好きなくるみがゴロゴロ入ったパンでサンドイッチ、幸せです!
やっぱ自家製パンだと「安上がり」感があっていいわ♪

話がそれました 笑


私、ほんとに元気になったなぁってしみじみします。
昨日みたいに子ども連れて、お菓子作って友達の家に行くのって
身体が辛いときには本当に至難の業でした。
それがいとも簡単にできちゃいます。

ほんとに楽しかったなぁ*^^*
私はめちゃくちゃ幸せもんですっ♪

今月はまだ色々楽しい予定も控えています♪
まだ幼稚園バッグとかも途中だけど、体が第一なので
無理なくこなしていくようにしま~す!

なんだか久しぶりのブログでかなり乱文*_*
読んでいただいてありがとうございました♪

レイキセミナー再受講!

13日土曜日、レイキセミナーのレベル①②の再受講をしてきました!^^

前回受けてから早2ヶ月。

レイキを毎日(たまにできない日もあるけど)実践しているとはいえ、
自己ヒーリングをちょこっとやってるだけ。
もう忘れまくりというか、頭に入ってきてない事ばかりでした。

2回目ともなると、前よりもスンと頭に入ってきました♪(多分)
再受講は無料というシステムはかなり私にとってはありがたいです。
何回でも受けたいセミナーです。

そして、14日日曜日は『交流会』。
ほとんどが実践で、これがかなり面白かったです^^
これには、主人と子どもたちも一緒に行かせていただきました。

正直、目に見えない物に関しては『ほんまかいな~』と
疑い深い私。
この日は、私の『ほんまかいな~~』の気持ちは
終始『へぇぇ~~~!やっぱり凄い…』でした。
やっぱ体感すると感動です^^

この日は私以外の方はみんなレベル③を受けた後だったので
かなりみんなのパワーがすごく、より体感できたのかもしれません。
ほんと、なんかすごかったです!!
主人もちょっと不思議な体験ができて感動してました*^^*

そして家に帰ってからは、やっぱり『ほんまかいな~~』と
思いながらレイキを実践してます^^;

レイキをするときは、そんなに集中しなくてもいいらしく、
とても気軽にできるものです。
でも、気持ちいいので割と集中できます。
何よりなんだか楽しいです。自分が。
ちょっと何かを感じたら、『おお~~!』って感じで。

そんなこんなで毎日楽しんでレイキってます♪
今は息子の肌の荒れに向かって毎日してます。
義母にも「私にも練習がてらやって~~」と言われているので
実家に行ったらしようと思います。(なんかちょっと緊張^^;)



***
めちゃくちゃブログ更新が滞ってました。
最近は娘の幼稚園準備やらで忙しいのもありますが、
何といっても元気元気なので、やりたい事がいっぱいで
なかなかブログ更新まで手が回りません^^;

更新が無いほど、元気なんだなと思ってくださ~い☆


カレー

今日の晩御飯は、カレー。
カレー
何で鍋だけの写真??
いやいや、鍋が主役♪

この重いルクルーゼ。
ずっと気に入って使っていたけど、
リウマチになってからは肩とか肘、手首、指が痛くて
この鍋を扱うのは恐怖そのものになり、
というか持つ事さえできなくなり、遠ざかっていました。

でも最近。ここ1週間くらいかな?復活です。
めでたくルクルーゼ復活です!!!
持てます!運べます!洗えます!!!

嬉しい。。。こういった変化がいちいち嬉しいですT▽T

最近は、子供たちをお風呂に入れるのも私の役目になってきました。
息子が歩きだしたので楽になったというのもありますが、
明らかにしゃがむのも楽になってきています。

小走りもできます。
段差がきつくない階段なら足を交互に降りられます。
3歳の娘を、地べたに立たせたまま抱っこができます。

色んな事が早くできるようになったので、
時間に余裕ができて、いろんな事ができます。

膝もかなり気にならなくなってきていて、
今は手首から先と、足の甲や裏が痛む程度。
めちゃくちゃ軽いやん!!

ほんと、ダークな話ですけど、体中が痛くて仕方がない時は
「消えてしまった方が楽かもしれない…。」と
マンションの4階の廊下から下をボーっと見ていた事もありました。
実際、体が痛くて柵を乗り越える事も無理なんですけど。
怖がりなので、実際には絶対落ちようともしないと思うけど。

でも、そう思ってしまうくらい、痛みは心を蝕みます。
今思い出しても泣けてきます。

耐えて良かった。頑張って良かった。
多くの人に思ってもらい、支えられ、励まされ、ここまで良くなりました。

今は薬でも治療していますが、そんな事はどうでもいいくらい。(良くないか^^;)
心がとても元気になりました。
今は、元気で明るくなった私をみんなに見てもらうのが本当に嬉しいです。
恩返しの第一歩だと思っています*^^*

今も体質改善は続けています。
嬉しいことに、私の一番のネックだった「血流不足」が
改善される兆しが出ているみたいです!
これからも輝くために、楽しく健康生活続けます!!♪

「カレー」というタイトルでこんな話になっちゃいました 笑


明日は血液検査の採血しに行ってきます^^ノ

ひたすらクルミ

クルミを1kg買いしてしまいました^^;どんだけ好きやねん。

かなりの量に感動して、さっそくクルミパン♪
kurumi
最初は、電子レンジでできる「プチパン」。

う~ん、物足りない。。。

クルミパン
ドーン!

前から作ってみたかったレシピでレンジを使わずに作りました♪
中ももちもちで美味しくて、しばらくハマりそうです*^^*
次は8個に分割して、ハンバーガーできるようにしようかな~♪


そして今日はお友達の家に遊びに行ったので、
その手土産にもやっぱりクルミ。
クルミマフィン
クルミがたっぷりすぎるマフィンで、友達(クルミ好き)も
「クルミ食べてるみた~い♪」と喜んでくれました^^♪
きなこのスノーボール
大好ききなこクッキーも添えて…。
この「喉につまるような素朴なお菓子」は外せません!^m^

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

lino

Author:lino
1978年生まれの主婦。
2006年10月に長女、2008年10月に長男を出産。
二人目妊娠中に「関節リウマチ」と診断され、あらゆる治療法を検討。
自分の体を信じて、完治を目指します^^
今は、西洋医学の薬を飲みながら、自然療法での体質改善に取り組んでいます。

↓↓ポチっと応援よろしくです♪↓↓

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
はじめに (1)
症状の記録 (51)
診断されるまで (1)
思い (13)
自然療法 (9)
通院記録 (10)
息抜き (18)
日記 (13)
育児 (3)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード